千葉市中央区U様邸|⑨施工完了|最終確認をして足場撤去、お客様の喜びの声が励みになります!

皆さんこんにちは!
前回に引き続き、千葉県千葉市中央区U様邸のレポートです。
今回は施工完了・最終確認の様子をご紹介^^
腰壁は白、上部はダークブラウンで塗装のツートン仕上げ

すべての塗装作業が完了したら、まずは職人と一緒に外回りをぐるりとまわって最終チェックを行います。
塗りムラがないか、塗り残しがないか、仕上がりに違和感はないか…。特に色の境目や木目の見え方など、細かいところまでしっかり確認しました。
今回の塗装では、腰壁部分をホワイトにしたことで、全体の印象暗くなりすぎるのを防いでいます。
ただ白は色ムラが出やすいので、しっかりと重ね塗りして、均一な仕上がりになるよう心がけました。
施工前と施工後を比べてみると…


U様邸は施工前クリーム色とブラウンで柔らかな印象でした。
今回の塗装では元の木目調を活かしつつ、白×ダークブラウンの組み合わせをチョイス。引き締まった印象になりナチュラルさも増しました。
木目やブロックの風合いを生かした落ち着いたカラーリングで、とても素敵な仕上がりとなりました!
活動ブログではあまり紹介できなかった細かな部分の写真もご紹介します^^



縦樋やコーナー部分はホワイトで統一

雨樋や破風板などの付帯部はホワイトで統一して、全体のまとまりが出ましたね。
複雑な形状でも丁寧に塗料を塗り重ね、妥協しない美しい仕上がりとなりました!
各所の確認も終わると、いよいよ足場を撤去します。
足場がある間はどうしても建物全体の姿が見えにくいですが、撤去が終わると「わぁ!家が新築になったみたい!」という声をいただくことが多いんです^^
お客様のそうした喜びの声は、いつも私たちの励みになります♪
足場の撤去後は、お客様にも外観をご確認いただきながら、施工内容や使った塗料のご説明、今後のお手入れ方法などもお伝えしました。
工事後も定期点検でサポートいたします

こうして、U様邸のリフォームが無事完了しました!
U様からは「色の組み合わせを迷ったけれど、この仕上がりを見てすごく満足しています!」というありがたいお言葉をいただけました。
今回はいちずリフォームへのご依頼誠にありがとうございました!
工事が終わってからも、定期点検に伺ったり、お困りのことがあれば迅速に駆けつけますのでご安心くださいね。
末長く住宅を守るお手伝いをさせていただけると幸いです^^
ATTENTION!!
残念ながら「無料で点検しますよ」と言って、わざと屋根などを壊して修理を強要する悪質な業者がいます。突然訪問された場合、屋根には絶対に登らせないようにお気をつけください!
千葉県でも被害増加中!点検商法にあったら信頼できるリフォーム業者に一度ご相談を!
次回からは新しい現場の様子をお届けします。お楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/
/ S /