市原市F様邸⑨最終確認|

市原市F様邸_施工後2

皆さんこんにちは!

千葉市緑区のリフォーム店、いちずリフォームです!

前回に引き続き、千葉県市原市K様邸のレポートです。

今回は施工完了後の最終確認の様子をご紹介!

目次

全ての工程が終了し、最終確認

施工前の様子は?

施工前は全体的に色あせがあり、シーリングもはがれてボロボロの状態でした。周りに障害物がないため日当たりがよく、外壁の劣化も早く進行したのでしょう。

紫外線に強いウルトラTOPでコーティングした外壁

今後は紫外線にあたっても劣化しにくいようにウルトラSi+ウルトラTOPでコーティング、紫外線に強い外壁となりました!

軒天は「マルチエース」で塗装してカビやコケを予防しました。雨樋などの付帯部は「マックスシールド」を使用、色をブラックで揃え、統一感が出ました。

付帯部におすすめの色は?

外壁がホワイトやベージュなどの明るい色→ブラック、ブラウン、グレーなど濃い色
外壁がブラックやブルー、グレーなど暗い色→ホワイト、または外壁と同系色で同化させる

付帯部は外壁と違う色にして引き締め効果を狙ったり、同系色にして住宅の外観をスッキリさせたり、目的によって様々な配色が考えられます。打ち合わせの際にお客様の理想とするイメージを詳しくお聞かせください!

シーリングもキレイになり、鉄部はサビ止めで美観維持します

ボロボロだった玄関の柱もシーリングを入れ替え、根本を修繕しました。

シーリングは上から塗料をのせても汚れにくく柔軟性のあるNB50を使用しました。とても美しい仕上がりです!

鉄部もサビ止めでしっかりメンテナンスしたので、長期間美観維持できます。

ベージュの外壁は色ムラや塗り残しもなく良い仕上がりです。

ウルトラTOPとウルトラSiは通常の塗料にくらべて費用が高くなりますが、汚れに強いので、長期的に見るとメンテナンスが楽になります。

費用と効果のバランス重視型から高耐久なものまで、豊富な塗装プランがございます!

足場を撤去してお客様にお引き渡し

足場を撤去して住宅の全景が現れると、「おぉ〜キレイになりましたね!」と、F様も大変喜んでくださいました。

お客様のご要望に寄り添い、相談しながら進めるリフォームは何回経験しても良いものです^^

完成後にお客様の喜ぶお顔が見られるととても嬉しいです!

↓↓F様邸の施工事例はコチラ!あわせてご覧ください^^

次回からは新しい現場の様子をお届けしますのでお楽しみに!

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/

/ S /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次