市原市西広M様邸|外壁・屋根塗装|スーパーラジカルシリコンHGはコスパ◎!汚れに強い住宅に!
























皆さんこんにちは!
千葉県市原市西広のM様より、屋根・外壁・付帯部塗装・シーリング打ち替えのご依頼をいただきました。
誠にありがとうございます!
屋根の色あせや外壁汚れが多々ありました

こちらはM様邸の施工前の様子です。白の外壁と赤の屋根が素敵ですね。
ただ、築30年近く経過しており、黒ずみ汚れやスレート屋根の色あせが顕著でした。





雨樋の一部破損や、玄関ポーチの柱には欠けもありました。こちらも修繕します。



ホワイトの外壁のため、黒ずみ汚れが目立っている状態ですね。M様も「汚れが目立たないようにしたい」とおっしゃっていました。
そこで、低汚染性&防カビ性に優れるスーパーラジカルシリコンGHでの塗装をご提案しました。
「スーパーシャネツサーモSi」で遮熱効果&ツヤを手にいれる

屋根は高圧洗浄をしてから屋根板金のズレなどがないか点検しました。
今後のゆるみ防止のために板金を固定しているビス頭をシーリングで固定しました。
屋根板金ってなに?
屋根の継ぎ目や端部をカバーする金属部材のことです。雨水の侵入を防ぎ、屋根全体を守る重要な役割があります。風の影響を受けやすいため、ゆるみや外れがないか定期的な点検が必須です。
近赤外線を反射して屋根の温度上昇を抑え、室内を快適な温度に!

スーパーシャネツサーモSiの特徴
- 夏の暑さをやわらげる
特殊な顔料が太陽の熱を反射してくれるので、屋根の表面温度が上がりにくく、室内も快適に - 長持ちする塗料
雨や紫外線に強いシリコン塗料なので、色あせや劣化がゆっくりで、きれいな状態が長続き - お値打ちで高性能
高級なフッ素塗料に比べて価格は手頃なのに、耐久性や遮熱効果がしっかりありコスパが良い
シーリング打ち替えで雨水の浸入を防止!
シーリングとは?
外壁の目地やサッシまわりなどのすき間を埋めるためのゴム状の樹脂材のことです。雨水の侵入を防ぎ、建物内部を守る防水の役割・地震や気温の変化による建物の動きに追従し、ひび割れを防ぐ緩衝材の役割を担います。
シーリングが劣化すると雨漏りや外壁の傷みにつながるため、定期的な打ち替えや補修がとても大切!



古いシーリングをはがし、溝を清掃したら接着剤を塗布し、新しいシーリング材を詰めます。窓サッシや玄関ドア付近、外壁同士の隙間を埋めました。
スーパーラジカルシリコンHGは12〜14年の耐久性


外壁は汚れに強い「低汚染性塗料」を使用しました。シリコン系で比較的安価ですが、十分な耐久性と汚れにくさを持っています。
スーパーラジカルシリコンHGの特徴
- ラジカル制御で劣化に強い
紫外線による塗膜の劣化原因「ラジカル」を抑える技術が使われており、チョーキングや色あせを防いで長持ち! - コストパフォーマンスに優れる
フッ素塗料ほど高価ではなく、一般的なシリコン塗料より耐久性が高いため、「価格と性能のバランス」が良い塗料! - ツヤが長く続く美しい仕上がり
高い光沢感があり、塗装後の外壁をきれいに見せます。さらにツヤが持続しやすいので、美観を長期間キープ!
その他、外壁と雨戸の色を揃えて統一感が出るようにしました。
色あせたポストも塗装でピカピカに

最後に門に埋め込まれているポストを塗装しました。
門や塀を塗装すると時間も費用もかかりますが、こうした要所をキレイにするだけでも印象が違いますね!
↓↓門柱など外構塗装も行った施工事例はこちら
遮熱塗料で暑さを軽減、外観も美しく!


ホワイトの外壁が一転、シックで落ち着いたブラウンになりました。濃い色のほうが、外壁汚れも目立ちにくいです^^
M様にも「明るい色もいいけど、落ち着いた色もいいですね!新築みたいで嬉しいです!」と喜んでいただけました。



その他細かな部分では、雨樋の部分補修、玄関灯の金具塗装、エアコンダクト補修をしました。



色や塗料を工夫して汚れに強い住宅に!

やはりリフォームのお悩みNo.1は「屋根や外壁の汚れ」です。
「汚れは絶対つくから仕方ない」とはわかっているものの、できるだけキレイが長続きして欲しいですよね。
「汚れを雨で洗い流せる塗料」「暗めの色にすると汚れが目立ちにくい」など、工夫して美観を維持することは可能です!
スタッフが親身に対応いたしますので、いちずリフォームまでお気軽にご相談くださいね!^^
/ S /