市原市五井M様|外壁塗装|セラガードSiでモニエル瓦を塗装、外壁はシリコンREVOでコケや汚れを予防!
皆さんこんにちは!
千葉県千葉市中央区のK様より、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装のご依頼をいただきました。
屋根や外壁の劣化が気になっていたそうで、当社HP経由でお問い合わせくださいました。誠にありがとうございます!
屋根のコケが顕著で、外壁もシーリングの劣化が
こちらはM様邸の施工前の様子です。


レンガ調の外壁でオシャレな外観ですね。遠目にはそこまで汚れているようには見えません。
ただ、近づいてみると外壁よりも屋根の劣化が進んでいることがわかりました。
M様邸はモニエル瓦のため、屋根のコケが顕著でした



屋根全体にコケが生えており、モニエル瓦の防水機能が低下している状態でした。
モニエル瓦は、経年劣化により防水性が低下し、水分を吸収しやすくなります。その結果、コケやカビが繁殖してしまうのです。
モニエル瓦とは?
セメントと砂を主成分とした瓦で、断面がザラザラしていて表面に着色スラリー層があるのが特徴です。
重厚感があり耐久性も高いです。
表面に着色スラリー層というものがあり、高圧洗浄でそれを取り除いてから塗装しないと塗膜のはがれにつながります。






その他の場所も点検すると、シーリングの劣化や軒天の穴、ベランダの汚れなどがありました。
幸い屋根材の耐久性はまだ大丈夫で雨漏りもなかったため、今回は屋根、外壁、付帯部塗装をご提案しました!
モニエル瓦は「セラガードSi」で塗装
まずは高圧洗浄で表面のコケや汚れを根こそぎ洗浄し、フラットな状態にしてから塗装に入りました。
細かな屋根板金も丁寧に塗装しました。



外壁と屋根の境目は雨漏りしやすい場所なので、ズレや隙間がないかチェックしながら塗装しました。
こうした屋根板金は雨仕舞い(あまじまい)と呼ばれ、雨水が適切に雨樋に流れるように設置されています。
セラガードSiのメリット
- 高耐候性:紫外線による塗膜の劣化を防ぎ、長期間建物を保護
- 超低汚染性:雨水で汚れを洗い流し、建物の美観を維持
- 高密着性:幅広い素材に密着
- 防藻・防カビ性:藻やカビの発生を抑制
- 優れた作業性:伸びが良く、塗りやすく、美しい仕上がりに
「シリコンREVO」は雨で汚れを洗い流せるのが特徴
M様邸は築20年以上が経っており、外壁材のデザインををそのまま活かすクリア塗装はできない状態でした。
今回は汚れを予防する塗料で、長期間の美観維持を目指します。



こちらの塗料は、紫外線や雨に強く、高耐久で色あせしにくいです。
比較的安価なシリコン系塗料の中でも耐久性が高く、コスパも良いので人気の塗料です。
シリコンREVOのメリット
- 高耐久性:ラジカル制御機能により、紫外線や雨などの劣化要因から建物を守る
- 低汚染性:塗膜表面が強靭なため、汚れが付着しにくく、雨で汚れが流れ落ちやすいセルフクリーニング効果あり
- 防カビ・防藻性:カビや藻の発生を抑制する効果があり、特に湿気の多い場所では効果を発揮
塀はアートフレッシュで塗装


M様邸の門は施工前同様ベージュで塗装しました。
こうした外構部分は常に雨風、紫外線にさらされているので汚れやすいです。
外壁や屋根塗装の際に一緒にメンテナンスすると外観のバランスが取れるのでオススメですよ^^
アートフレッシュのメリット
- 透湿性が高く湿気を逃しやすい
→塗膜のふくれ・はがれを防止 - 微弾性がありひび割れをカバーできる
- マットな仕上がりで高級感
- 色数が豊富で外構デザインに合わせやすい
ブラウン系で外観を統一、汚れに強い戸建てになりました!


塗装後はガラッと印象が変わりましたね。ブラウン系で色を統一してシックな雰囲気となり、洋風のデザインにピッタリです。
屋根も外壁も低汚染性の塗料なので、汚れ対策もバッチリです。
M様にも「屋根がキレイになってびっくりです。外壁も一緒にメンテナンスできて良い機会でした」と、喜んでいただけました。
お客様と二人三脚で外装リフォームを完了することができ、私たちも嬉しさと達成感でいっぱいです^^



雨樋やベランダもキレイに塗装し、住宅全体をピカピカにすることができました。



外装リフォームは住宅の外観を変えるチャンス!

M様邸のリフォームでは、お住まいの外観がガラッと変わりましたね。
このように、外装リフォームは単なるメンテナンスではなく、住宅の外観を一新する絶好のチャンスでもあります!
「新しい色にしたいけど、失敗しないかな」
「色見本だけだとわかりづらくて決められない」
と、迷った時でもご安心ください!色選びや塗料の決定など、当社が全面的にサポートいたします!
新しい我が家の姿を想像し、ワクワクしながらお気軽にご相談くださいね^^
/ S /