千葉市花見川区S様|外壁・屋根塗装|汚れや色あせを塗装で美しく!遮熱機能と防汚機能のある塗料で美観を維持!
























皆さんこんにちは!
千葉県千葉市花見川区のS様より、屋根・外壁・付帯部塗装のご依頼をいただきました。
誠にありがとうございます!
外壁の黒ずみや屋根の色あせ、バルコニーの汚れが顕著
こちらはS様邸の施工前の様子です。


現地調査の際は屋根の色あせと外壁の黒ずみ汚れが目立っていました。窓サッシや水切りなどの鉄金属部にはサビも発生していました。






サービスバルコニーにもサビや汚れが多数



サービスバルコニーは常に雨風にさらされているので、湿気がたまりやすい場所です。そのため、笠木や床にも汚れが溜まりやすくなります。
経年劣化で防水機能が低下している証拠なので、しっかりメンテナンスしていきます!
笠木(かさぎ)ってなに?
ベランダや屋上の手すり部分に被せる仕上げ材のことです。(金属製、木製、コンクリート製など様々)
雨水の浸入を防ぐとともに、外観を美しく見せる効果があります。
屋根はスーパーシャネツサーモSiのカーボングレーで塗装


S様邸では夏の暑さにお悩みだったそうで、「なるべく室内の温度上昇を抑えたい」というご要望がありました。
今回使用した「スーパーシャネツサーモSi」は費用と効果のバランスが良くオススメです。屋根塗装の際はぜひ参考にしてみてくださいね!
スーパーシャネツサーモSiの特徴
- 遮熱性が高い
- 耐候性に優れ、13〜16年持つ
- 汚れがつきにくく雨で汚れを洗い流すことができる
- 遮熱効果により冷暖費の削減が期待できる
↓↓さらに高耐久、16〜20年持つフッ素系塗料「スーパーシャネツサーモF」の施工事例はコチラ!
「リファインSi」は15〜18年耐久でバランスが良い塗料
アステックペイントの「リファインSi」は汚れに強いのにお手頃価格で非常にバランスの良い塗料です。
2階はバーチグレー(黄色みがかった薄いグレー)、1階はスレートグレー(深みのある灰色)のツートンカラーにしました。

リファインSiの特徴
- 高耐久で15〜18年持つ
- 低汚染性が高く雨で汚れを洗い流せる
- 防カビ・防藻性がある
- 色数が69色と豊富
「リファインSi」についてもっと詳しく ※メーカーサイトにジャンプします
まずは白で下塗りをし、中塗り、上塗りでそれぞれの色を使用しました。
下塗りには外壁材の汚れを隠したり、仕上げ塗料の密着性をよくする効果があります。
サービスバルコニーの軒天は重ね張り工事


玄関のすぐ上に位置していたサービスバルコニーの床(玄関から見たら軒天)は腐食してサビも発生していたので、新しい部材で重ね張りをしました。
また、外壁部分は一部欠けがあったので、凹んでいる場所をパテで埋めたり、シーリング補修をしてから塗装しました。
塗装で色あせや汚れをカバー、美しい外観がよみがえりました!


塗装前はホワイトとライトブルーの爽やかな外壁でしたが、今回はベージュと濃いグレーで落ち着いたモダンな印象に変わりました。
S様にも「新築みたいにキレイになってびっくりしてます!」と喜んでいただけました。



雨戸や水切りなどの金属部はサビを落とし、しっかり塗装でメンテナンスしました。



バルコニーの床はウレタン防水で雨水の浸入を防止し、笠木(てすり)部分はホワイトで塗装してピカピカになりました。
屋根・外壁塗装ならいちずリフォームにお任せを!

S様邸は築25年以上ということで色あせなどが顕著でしたが、塗装することで見違えるように美しくなりました!
「屋根材や外壁に大きな損傷がないならメンテナンスしなくてもいいのでは?」と思うかもしれませんが、外装を塗装するだけでも随分と違うんですよ。
塗装で雨風や紫外線から屋根・外壁を保護→サビや破損が起きにくくなり、建物の寿命を延ばすことにつながります。
屋根・外壁塗装の費用目安はコチラ!価格と耐久性のバランスが良い塗料も多数ございます!
外装リフォームは築10年をすぎたころが最初のタイミングと言われています。住宅の点検依頼など、お気軽にご相談ください!
/ S /