市原市ちはら台西K様邸⑤門柱塗装|湿気を逃せるアートフレッシュで美しさ長持ち!

皆さんこんにちは!
前回に引き続き、千葉県市原市ちはら台西K様邸のレポートです。
今回門柱塗装の様子をご紹介!
タイルの装飾が素敵な門柱、白い部分に黒ずみが発生していました

K様邸の門柱はライトブルーのタイルとホワイトの組み合わせで、爽やかな印象でした。
ただ、雨跡によると思われる黒ずみが多々見受けられました。外構は常に紫外線や雨風・排気ガスにさらされているので、どうしても黒ずみやすくなるんです。
塗装でキレイにできますのでご安心ください!^^
アートフレッシュで素材の質感を損なわずに美観アップ!

今回使用したのは、日本ペイントの「アートフレッシュ」という仕上げ用塗料です。
アートフレッシュのメリット
- 優れた透湿性で内部結露を防ぐ
- 親水性塗膜で汚れにくく、雨筋が付きにくい
- 下地の質感を維持できる
- 柔軟性のある塗膜でひび割れに強く、耐久性が高い
この塗料は、モルタルなどのテクスチャ(デザイン)を活かしながら外観を美しくできるのが特徴。
門柱のように素材感を残したい部分にぴったりの塗料です。
また、湿気をうまく逃がしてくれるので、水蒸気が原因となる塗膜のふくれやヒビ割れを防いでくれます。
ポストをしっかり養生して、裏側も丁寧に

こちらは裏側を塗装している様子です。下塗り乾燥後、アートフレッシュを2回塗りで丁寧に仕上げました。
ローラーで均一に塗り広げながら、モルタルの凹凸感を活かすようにしています。
アートフレッシュは何年持つの?
耐用年数は10〜12年です。だいたい10年ごとが外装メンテナンスの目安なので、ちょうど良いですね。効果と価格のバランスがよく人気の塗料です!
※もし10年以内で汚れが気になるようでしたら、高圧洗浄のみでも施工を承りますのでお気軽にご相談ください。
↓↓門柱塗装の事例はこちらにも!
K様邸の門柱塗装が完了しました!


まぶしい白さが復活して、とても爽やかな門柱となりました!K様も「玄関まわりが明るくなった気がします!」と喜んでくださいました。
外壁や屋根だけでなく、門柱や塀などの外構塗装も行っております!建物だけでなく周りの外構も一緒にメンテナンスすると、統一感がでるのでオススメです。
門柱や塀のみのプチリフォームも大歓迎です!ちょっとした修繕について詳しくはコチラ!
次回はベランダトップコート塗り替えの様子をお届けしますのでお楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/
/ S /