千葉市H様|外壁・屋根塗装|「クリア塗装」って何が違うの?デザイン外壁を活かす方法

皆さんこんにちは!

千葉市緑区のリフォーム店、いちずリフォームです!

千葉県千葉市若葉区のH様より、屋根・外壁・付帯部塗装・シーリング打ち替え・ベランダトップコートのご依頼をいただきました。

誠にありがとうございます!

目次

外壁や軒樋の黒ずみが目立っていました

千葉市_H様_施工前3
千葉市_H様_施工前

こちらはH様邸の施工前の様子です。

目立った破損はなかったものの、軒樋やシーリングに汚れが付着して茶色くなっていました。また、屋根はうっすらコケが付着しており、出窓屋根や換気口カバーなど細かな部分に汚れが蓄積していました。

外壁のデザインが気に入っているとのことで、デザインを活かせるクリア塗装をご提案しました!その他、屋根・付帯部・ベランダトップコート塗り替えも行います^^

屋根のヒビを補修して「スーパーシャネツサーモF」で塗装

屋根や外壁をまず高圧洗浄して表面の汚れを落としました。屋根は少しヒビがあったので補修してから塗装しました。

千葉市_H様_屋根上塗り
屋根上塗りの様子

「スーパーシャネツサーモF」はフッ素樹脂を用いた高耐久の遮熱塗料です。

太陽光の近赤外線を効果的に反射し、外壁や屋根の温度上昇を抑えることで、室内環境の快適化や冷房費の節約につながります。

さらにフッ素ならではの超耐候性により、色あせや劣化を長期間防止。光沢保持性や低汚染性にも優れ、美観を持続させながら建物を紫外線や雨風から守るハイグレード塗料です。

「タテイル美館α」は高性能クリア塗料!デザイン外壁を紫外線から守ります

クリア塗装とは?
外壁の模様や色をそのまま活かしながら保護する透明の塗装方法です。一般的な塗りつぶし塗装と違い、外壁材のデザインを隠さずに美観を長持ちさせられるのが特徴です。紫外線や雨風から外壁を守り、色あせや劣化を抑える効果があります。

タテイル美館αの特徴

  • 超耐候性
    ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂や紫外線吸収剤を採用し、紫外線による劣化を防ぎ長期間にわたり美観を維持します。
  • 超低汚染性(ハイドロクリーニング効果)
    シラノール親水技術により、雨水が汚れを浮かせて自然に洗い流す効果を発揮。
  • 高密着性 & 難燃・防藻・防カビ性
    光触媒サイディングなど難密着な素材にも対応。さらに、火災時でも燃えにくく、藻やカビに対する耐性も備えています。

外壁の色に合わせてシーリングをチョイス

通常の塗料ですと「シーリング→外壁塗装」 の順番ですが、クリア塗装は見栄えの良さを考えて「外壁塗装→シーリング」という順番で施工します。

H様邸はツートンカラーの外壁だったのでシーリング材も2色用意しました。外壁の色に合わせてシーリングを行うことで、見た目が非常にキレイになります。

当店には一級シール職人が在籍していますので、美しい仕上がりをお約束いたします!

縁側塗装も行わせていただきました

千葉市_H様_縁側塗装
縁側

お庭に設置されていた縁側も色あせていたため「塗装しても良いですか?」とご提案したところH様にご快諾いただき、一緒に塗装させていただきました。

細かい部分もきちんとキレイにしたい、美しい仕上がりのためには少しも妥協しない、いちずのこだわりです!

デザインを活かしたまま外壁を保護できました!

千葉市_H様_施工後
千葉市_H様_施工後2
鮮やかなブルーの屋根

クリア塗装を行ったので印象は大きく変わっていませんが、全体のくすみがとれてツヤが出ましたね!屋根もコケ汚れを一掃し、ツヤのある仕上がりとなりました。

「外壁デザインが気に入っていたのでそのまま残せてよかったです!友人にもクリア塗装をおすすめしておきます」とH様から嬉しいお言葉をいただけました。

汚れが顕著だった出窓やシーリングもこの通り美しい仕上がりです!

ベランダはトップコートのみ塗り替え、防水層を保護しました。 トップコートは5年を目安に塗り替えていくとよいでしょう。

外壁デザインをそのまま残したい方は早めのクリア塗装が吉です!

千葉市_H様_施工後屋根3

近年は凝った外壁も続々登場しており、新築時に気に入ったデザインを長く残したいという方も増えています。

クリア塗装は便利な反面、「築10年以内で外壁の状態がいいこと」が施工条件のため、早めの施工をオススメします。

「クリア塗装したいけど、うちの外壁でもできるのかな?」とお悩みの方、ぜひ一度いちずリフォームにご相談ください!外壁・屋根の点検や最適な施工方法をご提案いたします!

もちろん、無理な営業は一切行いませんので、見積のみで終了しても大丈夫です!

/ S /

↓↓クリア塗装の施工事例はこちらにも!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次