千葉市緑区I様邸|②屋根塗装|波型スレート屋根をタテイルαで塗装、美しい発色と汚れ・カビ予防を両立!

千葉市緑区I様邸_現レポ_上塗り後屋根

皆さんこんにちは!

千葉市緑区のリフォーム店、いちずリフォームです!

前回に引き続き、千葉県千葉市緑区I様邸のレポートです。

今回は屋根塗装の様子をご紹介!

目次

波型スレート屋根は「ナショナルニューウェーブ」

千葉市緑区I様邸_現レポ_施工前屋根
曲線デザインが美しいです

I様邸の屋根は「ナショナルニューウェーブ」という2003年に販売終了しているスレート屋根材でした。

  • 瓦のような美しい曲線デザイン
  • 軽量で施工しやすい

という特徴があり、住宅街で多く採用されています。

ただ、スレート屋根のため「割れやすい」というデメリットがあり、高圧洗浄や塗装の際は細心の注意をはらって作業しました。

※生産終了している屋根材なので、万が一破損や雨漏りがあった場合は葺き替えが必要となる可能性が高いです。

今回は破損もなくキレイな状態だったので、塗装のみでOKです。早速作業に入ります!


丁寧に3回塗りをして塗膜を分厚く

高圧洗浄後に透明な下地を塗布し、中塗り、上塗り、と重ね塗りしました。

屋根だけでなく屋根板金も同じ塗料で塗装しました。

今回使用した「タテイルαプレミアムエディション」は屋根・外壁・付帯部と多様な素材に塗れるので、とても便利なオールラウンダー塗料です!

高耐久なタテイルαプレミアムエディション(プレマテックス社

こちらは下屋根の塗装の様子です。塗料について詳しくご説明します!

タテイルαプレミアムエディションの特徴とは?

  • 耐用年数18〜20年
  • 超低汚染性で汚れを雨で洗い流せる
  • 高塗着性が高く美しい仕上がり
  • 防カビ・防藻成分配合

フッ素をも上回る耐候性の、低汚染形無機塗料です。
その耐久性の高さや仕上がりの美しさで、「塗るタイル」とも言われるほどです。

今回の下塗りには透明なシーラーを使用しました。
透明なシーラーは仕上げ塗料の発色をキレイにする効果があります。

ツヤのある美しい仕上がり、屋根塗装が完了!

千葉市緑区I様邸_現レポ_施工後屋根

屋根の塗装が完了しました!グリーンのお色が美しいですね!

I様も「色あせでまだらになっていた屋根がこんなにキレイになって、嬉しいです!と喜んでくださいました。

今回使用した塗料は費用が高めですが、長持ちするので長い目で見るとメンテナンス費用の削減になります。

「引っ越すかもしれないから高い塗料はちょっと…」
「とにかく長持ちすることを優先したい」

という風に、お客様のご要望も様々ですよね。一軒一軒最適な塗料は違ってくるので、お気軽にご相談くださいね!

屋根塗装の費用は様々!お手頃価格から高耐久塗料まで取り揃えています!

次回はシーリング打ち替えの様子をお届けしますのでお楽しみに!

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/

/ S /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次